• 創発的行動の認知動力学 研究会(Shockers)
    第2回 定例研究会 「認知エージェントは有機体の夢を見るか?」

  • 2016年 2月23日(火)〜2月24日(水)  於 かんぽの宿 伊野 円卓会議室

  •  本会は,情報世界と人間世界のインタラクションを探求し,
    最終的に人工的な知性体を構築するに至る道を模索します.
    第2回目の研究会は,AIや人工知能と脳との関係性から社会的な話題に至るまで
    幅広い議論を展開します.

program

  • 2/23(火)

    9:00  ~11:30 プレミーティング 小野 哲雄 博士,工藤 卓 博士

    13:00~13:30 Opening   今井 倫太 博士,工藤 卓 博士

    13:45~14:45 話題提供1 小野 哲雄 博士 北海道大学
           「Projection Science」

    14:50~15:50 話題提供 2  工藤 卓 博士 関西学院大学
           「神経回路網電気活動ダイナミクスとメモリー,識別,そして揺らぎ」

    16:00~17:55 ディスカッション

    18:30~19:30 夕食

    20:00~     夜間討論会

  • 2/24(水)

    9:00~10:00    話題提供 3  田中 靖人 博士 神経数理学研究所
           「脳神経活動と量子力学」

    10:05~11:05  話題提供 4  山野辺 貴信 博士 北海道大学
           「The effect of synaptic noise on neuronal coding(仮題)」

    11:10~12:00  ディスカッション

    12:05-12:55  昼食 (この間会議室は使いません)

    13:00~15:00  話題提供 5  今井 倫太 博士 慶應義塾大学
           「今性と関係性の科学」
           「貨幣の不定性としがらみの科学」

    15:05~17:00  全体討論 「認知エージェントは有機体の夢を見るか?」